【HP更新】
- 今月の画像を更新しました。
- 自作ゲーム一覧ページにて、営利目的の実況の許可を更新しました。
こんばんは、単に権利といえば著作権や肖像権などを思い浮かべる程度には
人権意識の低いゆ~たろです。
先日、「商用利用が可能な作品は営利目的の動画・配信をOKにする」「作品で使用しているすべての素材元をチェックする必要があるため時間がかかる」と言いましたが、
どうにか
全素材元のチェックが完了しました。
中には既にサイトが閉鎖されていたり、規約が曖昧なサイトも有りましたが、とりあえず商用利用が許可されているサイトの素材のみ使用した作品は営利目的の実況OKにしました。
また、今回新たにアイコン「個人での営利目的実況動画OK!」を追加しました。
これは、
企業・事務所に所属していない個人・サークルでの営利目的の実況動画や配信はOKというもの。
利用規約を確認していると、個人・同人での使用はOKだけど企業での使用はNG・要報告という素材があまりにも多かったため。
通常のゲーム制作なら問題ないのですが、最近はUUUMやにじさんじなどの企業所属の配信者も多く、この規約に抵触すると判断しました。
尚、
キヨ。さんなどのように、企業に所属していない配信者は営利目的での実況は問題ないです。
……そんな有名所さんが私の作品をプレイするのかと聞かれれば、杞憂だと思いますが。
以下、規約のチェック時に気になったサイトのメモ。