すっかり忘れてましたが、HP更新していました。
自作ゲーム「
製作中のRPG(仮称)」スクリーンショットを追加。
twitterにはそれなりに画像を上げているのですが、HPやブログにはほとんど上げてないですね……。
画面サイズについても、横長の大きな画面なのにかなり縮小されているため、正式公開までにもう1回リニューアルする予定。
……その製作中のRPG、相変わらず製作停滞中ですけどね……。
後学のためにゲームをプレイすることはあるし、またアウトプットのためのインプットも必要でしょう。
いい作品のいい要素を取り入れて、悪い要素を避ける。
あまりやりすぎるとパクリ同然の作品になったり平凡で面白みのない作品になることもありますが、確かに有用な方法でしょう。
ただ、いい要素と悪い要素の区別が付くかと言うと、あまり自信はないです……。
不具合や誤字脱字などを除けば、要素の良し悪しは個人の主観でしか決められない。
そして、製作者の主観がユーザーの主観とどれだけ乖離しているか、どうやって確かめればいいのでしょうか?
これはレビュー等の作品評価にも言えること。
いくら作品を称賛しても「単にその人が気に入った」以上の意味を持たない。
それと同時に、不具合や誤字脱字以外の理由で作品を批判したところでやはり「個人の主観」でしかない。
どうにかして個人の主観を矯正できれば、まだ救いはあるのですが。
一度歪んだ感性は、どうやっても元には戻れないんですよね……。