現在製作中の音ゲーに関連して、研究の為に各種音ゲーに手を出した末のまとめ。
これから音ゲーをプレイする人や作る人の参考になれば幸いです。
【太鼓の達人】
メーカー:バンナム
演奏スタイル:右から流れてくる音符に合わせて太鼓を叩く
難易度設定:4段階+α(
かんたん・
ふつう・
むずかしい・
おに・
おに裏譜面)
技量:★10の6譜面を除きほぼ全曲クリア、★10フルコン曲十数曲程度
かれこれ10年以上メインにプレイしている機種。
曲数も500曲を越えジャンルも豊富だが、その分時間内に希望の曲を探すのは難しいかも。
加えて選曲時に難易度表示が見えず、ソート機能も無いため上達のハードルになるかも。
※追記:2016/2/25のアップデートにて、「むずかしさからえらぶ」機能が実装されました。上達のために有用と思われる。
難易度上の大きな壁は
ふつう・
むずかしい。
ただし、ふつうコース★6・7の中にはむずかしいコース並みの高難易度譜面も含まれる。
【シンクロニカ】
メーカー:バンナム
演奏スタイル:タッチパネル式の画面上に現れる音符にタッチする
難易度設定:3段階(
NORMAL・
ADVANCED・
TECHNICAL)
技量:Lv.8のさいたま2000を一応クリア、フルコンはLv.1のTell Your Worldのみ
そもそも設置店舗自体少なく、私の住む山形県のように県内1店舗でしか稼働していない県も少なくない。
プレイ感覚は良いのだが、如何せん画面全体が対象で範囲が広い上にタッチするタイミングが掴みにくいのが難点。
尚、ウリとしている2人プレイはまだやったことがない。誰か一緒にやろうよ!
NORMALでも割と難しい譜面が多い(さいたま2000(Lv.8)など)。
如何せん技量も場数も足りないため、これ以上の考察は困難……。
【maimai】
メーカー:SEGA
演奏スタイル:洗濯機に埋め込まれた円形の画面の中央から流れてくる音符に合わせて、画面円周上に設置されたパネルをタッチする
難易度設定:5段階(
EASY・
BASIC・
ADVANCED・
EXPERT・
MASTER(隠し))
技量:
ADVのLv.7楽曲までクリア確認・フルコンはデータなし
EASYは本当に簡単。全曲対応しているチュートリアルみたいな存在か。
選択方法さえわかるなら、いきなり
BASICに挑んでも大丈夫かも?
でも原稿のバージョンだと絞り込み機能を使わないと好きな難易度の曲を選ぶのが難しい気がする。
maimai.NET未登録なためにデータが確認できないため考察困難。
【チュウニズム】
メーカー:SEGA
演奏スタイル:画面上部から流れてくる音符に合わせてタッチ式のスライダーをタッチする
難易度設定:4段階(
BASIC・
ADVANCED・
EXPERT・
MASTER(隠し)
)
技量:
EXPERTのLv.8くらいまでクリア、フルコンは
ADVANCEDのLv.4で1回きり
某氏がハマってるのを見てプレイするようになった、今個人的に一番熱い機種。
beatmania等のボタン式とタッチパネル式の良いとこ取りと言える操作方法が好き。
クリア出来なくても3曲保障のようだが、それを踏まえてもクリア基準が甘い気がする。
チュウニズムネットに加入しているため、利用権が気になるがデータ参照は可能。
利用権はゲーム内通貨で延長可能らしいが、それでなくても1日1回プレイすれば1日券を貰えるので当日参照するだけなら問題無さそう。
Lv.6→7に難易度の壁がある気がするが、正直詐称・逆詐称に感じた譜面も少なくないので微妙。
強いて言えばその曲を知っているかどうか、オリジナル曲かどうかが壁になるか?
まとめ
- どの音ゲーにも難易度上の壁は存在するが、Lv数表記が間違っていなければなんとかなる
- 初心者向けの譜面は割と大事。
- どれか一機種でそれなりに極めた人なら他の音ゲーに行ってもなんとかなる。
ただしシンクロニカ、てめーはダメだったorz
- 複数機種をプレイするようになってから、太鼓のプレイ回数が減るようになった気がする……