忍者ブログ

room 42

プロフィール

HN:
ゆ~たろ
HP:
性別:
男性

カレンダー

04 2024/05 06
3 4
5 6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

バーコード

フリーエリア

疑似3Dで回転する部屋

2019/07/13 21:54

某所で見た疑似3D処理をウディタで試してみた。
ついでに思い付きで処理を追加したところ、水位が変わるマップが作れるようになりました。

実装方法ですが、上記の素材を見るとなんとなく想像がつくと思います。
床・壁・天井の画像を用意して、1pxずつY座標をずらして大量に表示するだけ。
枚数を増やせば、段差や階段なども表現可能。
理論上はマップ以外の歩行グラ画像なども表示可能。
脱出ゲームのギミックで使えそうな気がするし、イベントシーンで使えば映えるかもしれません。

まーこの処理を使ってゲームを作ることはまずないと思いますが。

実用化が難しい理由はいろいろあります。
  • マップ画像を用意するのが面倒
  • 大量の画像を表示するため処理が重くなる
    参考までに、上の動画ではマップだけで97枚、水の表示用に最大97枚使用
  • 画面酔いが発生しやすい
  • 壁の模様やドア・棚などの表示処理のやり方が思いつかない

そして一番の理由がこれ。
疑似3Dマップがゲームの面白さに繋がるとは思えない

マップが回転する、だから何だ。
画像作成が面倒な割には、紹介ページの静止画では動きが伝わらないしDL数が伸びるわけでもない。
そもそも3DCGを使用したゲームが多い今、2Dマップの部屋が回転して何を驚くことがある。
Live2Dと違ってストーリー重視のゲームで使える技術ではない。
むしろ疑似3D技術に対してストーリーの薄っぺらさが際立つだけ。逆効果。

とりあえず技術実験結果としては残しておきますが、
フリゲ制作でストーリーやグラフィックを重視する方針が撤回されない限り、この技術を進展することはないと思ってください。



HPの方も出来れば思い出してください。

拍手[0回]

PR

コメント

ブログ内検索

イラストチャレンジ!

達成進捗:30P/20P
イラスト:17枚
AIイラスト:17枚
動画:0本
最終更新:2024/04/01
参考→ゲーム制作再開条件緩和のお知らせ
現在、イラスト練習のためゲーム制作を休止しています再開しました。
目標ラインとしては、pixivで10いいね・10ブクマ達成した作品を20枚程度出したら復帰する予定です。
pixivユーザーページ→

最新のコメント

[04/23 ゆ~たろ]
[04/12 掲載拒否についてですが]
[04/11 ゆ~たろ]
[04/11 掲載拒否についてですが]
[04/07 いや]

最新TB

忍者アナライズ